割れやトラブルの原因に!窓ガラスの変色には早めの対策を
割れやトラブルの原因に!窓ガラスの変色には早めの対策を
半永久的に劣化することはないともいわれているガラス素材。しかし、自宅やオフィスの窓ガラスが確実に変色してきている…そんな声も多く聞かれています。
変色するだけなら、それがひどくなった時に対処すればよい、とお考えの方も多いかもしれません。ですが、変色は単なる見た目の問題ではなく、「劣化」のサインでもあるため、傷やヒビの原因となる可能性があります。そのままにしておくと徐々にその範囲が広がり、ちょっとした衝撃で割れてしまったり、ガラスの修理や交換が必要になることもあるのです。
窓ガラスの変色は劣化のサインとしてとらえ、定期的なメンテナンスやガラスの修理・交換を行うなど、早めの対策をとる必要があります。そこで今回は、窓ガラスの色が年々変わっていってしまう3つの理由と、その対策を解説します。
変色の原因1.経年劣化によるガラスの主成分・アルカリ分溶出
窓ガラスが変色する原因として最も多いのが、経年劣化により、ガラスに含まれる主成分・アルカリ分が溶出する「アルカリ溶出」という現象です。この現象は、窓ガラスの変色の代表的な要因といえます。
アルカリ分とは、溶けにくい元素である「ケイ素」を溶かすため、ガラスの溶融時に必要となる成分です。この成分は、雨や結露などの水分とガラスが接触することで、後から溶け出してしまうことがあります。
それによって、本来あったはずのガラスの透明感が失われ、
* 白っぽい模様や汚れが浮かび上がる
* 濁って曇りガラスのようになってしまう
* 茶色がかった色になってしまう
といった、窓ガラスの変色を引き起こしてしまうのです。
ところが、雨や結露とガラスの接触を避けることは難しいので、アルカリ溶出が起きていても、放置せざるを得ないことがほとんど。そのため、同じことが繰り返されてしまい、どんどん状態が悪化してしまうこともあります。
変色の原因2.太陽光に長時間さらされることによるダメージ
アルカリ分の溶出による経年劣化と並び、変色の大きな原因のひとつとされているのが「日焼け」です。窓ガラスは長い間太陽光にさらされていますが、この太陽光には、多くの紫外線が含まれています。
人間の肌と同じように、ガラスの成分が紫外線によって化学反応を起こし、窓ガラスの変色が生じてしまうのです。
さらに、日焼けによるダメージは、変色だけでなく窓ガラスの割れにも直接繋がることが多いため、特に注意して早めの対策をとる必要があります。
変色の原因3.ガラス面とサッシ面の温度差による劣化
太陽光などの熱を吸収すれば、ガラス内部の温度は当然上昇します。この高温となったガラス面と、日陰になっているサッシ面の温度差が著しいと、「熱割れ」という現象を引き起こすことがあるのです。 この熱割れも、太陽光によるダメージと同様に、変色の原因となるだけでなく、窓ガラスの割れやヒビの原因となってしまいます。 それ以外にも、熱割れは、ガラスの側に家具やカーテンがあることで、それらとガラスとの間に熱がこもりやすくなって生じることがあります。
窓ガラスの変色・劣化防止には日頃のケアと定期的なメンテナンスが必要!
こうした窓ガラスの変色や劣化を防ぎ、長く綺麗な状態を保つためには、
* 窓ガラスの表面を布等でこまめに拭き取る・洗う
* 太陽光を遮断するすだれやフィルムなどを利用する
* 熱割れの原因になりやすい家具やカーテンとガラスの接触を避ける
といった、日頃のケアと定期的なメンテナンスを行うことが何よりも大切です。
とはいえ、あまりにも劣化が進んでいる場合は、自力で改善するには難しいケースもあります。その際は、ガラスの修理・交換の専門業者へ相談してみましょう。
修理や交換を行えば、劣化や変色を引き起こしたガラスも見違えるほど明るくなりますし、将来的な割れや劣化の予防にも役立てられます。
また、プロに任せたほうが、速やかに確実な対応をしてもらえるうえ、窓ガラスの状態によって、さまざまなガラス修理の方法を提供してもらえるでしょう。
ヒビや割れを起こす前にガラス修理・交換を検討しよう
以上、窓ガラスの色が年々変色していく3つの理由と対策を解説しました。窓ガラスの変色とは、単なる見た目の劣化ではなく、ダメージの進行の表れでもあります。
窓ガラスの変色や劣化が気になる方は、ヒビや割れを引き起こす前に、ぜひガラス修理や交換を検討してみてくださいね。